赤ちゃんが生まれたらすぐに必要になるのがチャイルドシート
高いものだから失敗はしたくない…でも種類が多くてどれを選べばいいのか迷いますよね
こんな疑問ありませんか?
・長く使えるものがいいけどどんな機能が必要?
・取り付けが簡単なものがいいけど何をチェックすればいい?
新生児から4歳頃まで長く使えるおすすめのチャイルドシートと選び方のポイントをご紹介します
>>>【楽天24 ベビー館】でピッタリのチャイルドシートを探してみる
・チャイルドシートの選ぶポイント
・新生児から4歳まで長く使えるチャイルドシート
この後もう少し詳しく説明していきますね
失敗しないチャイルドシート選びの5つのポイント
まずはチャイルドシートの選ぶポイント!
チャイルドシートは赤ちゃんの命を守る大切なアイテムです
安全性や使い勝手をしっかりチェックして選びましょう!
チェックポイント!
・R129対応
・ISOFIX対応
・360度回転
・リクライニング機能
・車内スペースとの相性
安全基準をチェック!「R129(i-Size)」対応が安心
チャイルドシートを選ぶとき一番大切なのが「安全性」です
最近のチャイルドシートは国際的な安全基準「R129(i-Size)」に対応しているものが増えています
R129(i-Size)とは?
従来の「R44」基準に比べて、より厳しいテストが行われています。特に、側面からの衝撃試験が追加されているので、万が一の事故のときも赤ちゃんをしっかり守れる設計になっています
・「R129(i-Size)」対応
・側面衝突テスト済みのものを選ぼう
取り付けが簡単な「ISOFIX」対応がおすすめ
「チャイルドシートの取り付けって難しそう…」と思うママやパパにおすすめなのが「ISOFIX(アイソフィックス)」対応のモデルです
「ISOFIX」対応モデルならシートベルトで固定するタイプよりも取り付けが簡単でしっかり固定できるので安心!
・シートベルトで固定するよりも確実にガッチリ固定できる
・取り付けミスが少なく安全性が高い
・取り外しもラクラク
購入する前に車がISOFIXに対応しているかチェックしておくことが大切です!
360度回転するタイプなら乗せ降ろしがラクラク
赤ちゃんを抱っこしながらチャイルドシートに乗せるのって意外と大変ですよね
特に狭い車内では赤ちゃんの頭をぶつけてしまいそうになることも…。
そんなときに便利なのが、360度回転するチャイルドシートです
・赤ちゃんを正面向きにして乗せられるので腰への負担が軽減
・後ろ向き(新生児期)→前向き(1歳以降)の切り替えがスムーズ
・ママ一人のお出かけでもラクに乗せ降ろしできる
狭い車内でもスムーズに赤ちゃんを抱き上げられるのでママやパパの負担がぐっと減ります
リクライニング機能で赤ちゃんの快適度アップ
赤ちゃんが眠ったときに少し背もたれを倒せるリクライニング機能があると便利
背もたれを少し倒せるタイプなら長時間のドライブでも快適に過ごせます
・首すわり前の赤ちゃんも安心して使える
・寝ているときに頭がガクンとならない
・角度調整できると成長に合わせて長く使える
車内スペースとの相性も忘れずに
チャイルドシートは意外と大きいので車のサイズとの相性も重要なポイント!
特にコンパクトカーや軽自動車を使っている場合は奥行きや横幅をチェックしておきましょう
・自分の車に合うサイズかどうか確認
・後部座席のスペースを圧迫しすぎないかチェック
新生児から4歳まで使える!おすすめチャイルドシート3選
新生児期から4歳頃まで使えるおすすめのチャイルドシートをご紹介しますね
おすすめのチャイルドシートは
・コンビ クルムーヴ R129 エッグショック CA
・アップリカ フラディアグロウ ISOFIX セーフティープラス プレミアム AB
・Joie(ジョイー) スピン 360 Gti
※クリックすると楽天市場のサイトへ飛びます
この後もう少し詳しく説明していきますね
コンビ クルムーヴ R129 エッグショック CA
コンビ クルムーヴ R129 エッグショック CAのポイントは
・安全基準R129適合
・ISOFIX固定タイプ
・赤ちゃんの頭を守る「エッグショック」機能付き
・360度回転で乗せ降ろしが簡単
・5段階リクライニング
・コンパクト設計で小型車にもピッタリ
・シートカバー、肩ベルトカバー洗濯可
製品の基本情報 | |
使用できる年齢 | 新生児~4歳頃(体重18kg以下) |
後ろ向き使用時 | 幅43cm × 奥行72~76cm × 高さ61.5~73.5cm |
前向き使用時 | 幅43cm × 奥行65cm × 高さ66.5~82cm |
重量 | 約14.9kg |
取り付けが簡単で安全性も高いので「初めてチャイルドシートを使う人」や「車の乗せ降ろしをラクにしたい人」に特におすすめです!

アップリカ フラディアグロウ ISOFIX セーフティープラス プレミアム AB
フラディアグロウ ISOFIX セーフティープラス プレミアム ABのおすすめポイントは
・安全基準R129適合
・ISOFIX固定タイプ
・360度回転で乗せ降ろしが簡単
・新生児期は「フラットベッド」で快適に寝かせられる
・シートカバー、肩ベルトカバー洗濯可
・衝撃をしっかり吸収する安全設計
製品の基本情報 | |
使用できる年齢 | 新生児~4歳頃(体重17.5kg以下) |
後ろ向き使用時 | 幅44cm × 奥行70.5~76cm × 高さ55~61cm |
前向き使用時 | 幅44cm × 奥行63.5cm × 高さ66cm |
横向きベッド | 幅75cm × 奥行63.5cm × 高さ53cm |
重量 | 約15.4kg |
フラットベッドにできるので、新生児期の赤ちゃんも快適!
取り付けがカンタンだから 初めてチャイルドシートを使う人におすすめです

ジョイー スピン 360 Gti
ジョイー スピン 360 Gtiのおすすめポイントは
・安全基準R129適合
・ISOFIX固定タイプ
・360度回転で乗せ降ろしが簡単
・リクライニング5段階調整
・ヘッドレスト6段階調整
・コンパクトサイズ
製品の基本情報 | |
使用できる年齢 | 新生児~4歳頃(体重19.5kg以下) |
後ろ向き使用時 | 幅46.5×奥行63~67cm×高さ65~72.8cm |
前向き使用時 | 幅46.5×奥行67~75cm×高さ55.7~62.5cm |
重量 | 約13.5kg |
価格と機能のバランスが◎
「安全で使いやすくでもコスパも重視したい!」という人におすすめのモデルです

新生児から4歳まで使えるチャイルドシートは?選び方のポイントまとめ
チャイルドシートの選び方のポイント!おすすめのチャイルドシートはどれか?をご紹介してきました
選び方のポイント
✅ 安全基準(R129)対応のものを選ぶ
✅ ISOFIX対応なら、取り付けがラク
✅ 360度回転タイプが便利
✅ リクライニング機能付きなら快適
✅ 車のサイズとの相性もチェック!
・コンビ クルムーヴ R129 エッグショック CA
・アップリカ フラディアグロウ ISOFIX セーフティープラス プレミアム AB
・Joie(ジョイー) スピン 360 Gti
※クリックすると楽天市場のサイトへ飛びます
お子さんにぴったりのチャイルドシートを選んでお出かけを楽しんでくださいね
>>>【楽天24 ベビー館】でピッタリのチャイルドシートを探してみる
コメント