本ページはプロモーションが含まれています

ワンタッチテントプールサイドに使える2人~4人用のテントおすすめ

アウトドア・スポーツ
画像引用元:楽天市場

夏は家族でプールや海へ出かけたい。

休憩の時、暑い日差しを遮ることができるワンタッチテントどれがいいんだろう…

プールサイドや指定場所に置けるポップアップテントの2人から4人用のテントが知りたい。

こんなお悩みありませんか?

・設置するのに初心者でも使える簡単なテントがいい
・日差しをカットできるテントがいい
・人の目を気にしなくていいフルクローズタイプがいい

ここではプールサイドにワンタッチで簡単にテントを設営できるタイプをご紹介していきます。

▽この記事でわかること

山善 パッとサッとテント
ロゴス Q-TOP フルシェード
フィールドア ワンタッチテント
ポップアップテント 
※商品名をクリックすると楽天市場へ飛びます。

プールサイドにおすすめのワンタッチテント

ここからは、プールサイドやプール施設内に設置できる2~4人用のワンタッチテントを厳選して4つご紹介します。

山善 パッとサッとテント(2~4人用)

サッと広げて簡単設営♪初心者の方におすすめです。

フルクローズ仕様でプライバシーを確保!お子さんの着替えや授乳も安心してできます。

また、棒状にコンパクト収納されるので持ち運びがラクラクです。

キューブとキューブワイドの2種類がありますのでお好みのサイズを選ぶことができます。

「山善のパッとサッとテント」のポイント

・傘のようにサッと広がる人気モデル
・UVカット・フルクローズ対応で、プールサイドにぴったり
・両面ファスナーで内側からも開閉可能

【キューブとキューブワイド】

モデル奥行高さ重量
キューブ143 cm177 cm115 cm約2.7 kg
キューブワイド170 cm190 cm125 cm約3.6 kg

不器用さんでも安心!簡単設置

ロゴス Q-TOP フルシェード(2~3人用)

ワンタッチ構造で設営わずか30秒!

紫外線対策◎ UVカット率90%以上で夏場も安心です。

フルクローズ可能で着替えや荷物の目隠しにも便利♪

筒状に収納できるので持ち運びもラクラク。

「ロゴス Q-TOPフルシェード」のポイント

・骨組み一体型でワンタッチ設営が可能
・メッシュ窓やフルクローズ機能も充実
・耐久性を重視する方におすすめです

奥行高さ重さ
ロゴス Q-TOP
フルシェード
200㎝150㎝117㎝約3kg

約30秒で組み立て完了!

フィールドア ワンタッチテント(3~4人用)

FIELDOORのワンタッチテントの最大の魅力は、その設営の簡単さ!

初心者や女性一人でも迷わず、スムーズに設営できるのが魅力です。

耐水圧16,000mmなので急な雨にも安心。もちろんフルクローズタイプです。

「フィールドア ワンタッチテント」のポイント

・紐を引くだけ簡単組み立て
・広々サイズで家族や友人とのレジャーに最適
・UVカット生地採用で紫外線対策もばっちり

奥行高さ重さ
フィールドア
ワンタッチテント
200㎝200㎝120㎝約3.7kg

紐を引くだけで設営

ポップアップテント

プールで使うだけだからできれば安いのが欲しい、ごつくない方がいい、メーカーにはこだわらないという方には色の種類が豊富なこちらがおすすめ。

フルーツ柄&シンプルカラーの6種類から選べます。

もちろん、簡単にテントを組み立てられます

ポップアップテントのポイント

・広げるだけで組み立て完了
・フルクローズにも可能
・紫外線をしっかりカット

奥行高さ重さ
サイズ150㎝165㎝110㎝約1㎏

1㎏と軽量

画像引用元:楽天市場

ワンタッチテントのプールサイドに使える2人から4人用のテントまとめ

ここまでプールで使えるワンタッチテントをいくつかご紹介してきました。

山善 パッとサッとテント
ロゴス Q-TOP フルシェード
フィールドア ワンタッチテント
ポップアップテント
※商品名をクリックすると楽天市場へ飛びます。

2~4人用のワンタッチテントがあれば、プールサイドの時間がもっと快適になります。

荷物や着替えスペースも確保できるので、安心して楽しめますよ。

お住まいの場所によってプールで使用できるテントのルールがそれぞれ違います。

購入前にルールを確認し夏の思い出をたくさん作ってくださいね。

>>>楽天市場でワンタッチテント・ポップアップテントを見てみる

コメント

error:
タイトルとURLをコピーしました